
目次
PATCHBOX Setup.exe
PATCHBOX Setup.exe はサーバーラックなどにネットワーク機器を搭載する際に使用するサポートツールです。
通常、ネットワーク機器を設置する際には1人は機器を支えもう1人がネジで固定するといったように、2人で対応することが理想的です。
(もちろん、無理をすれば1人で行うことも出来ますが、機器を落下させるなどのリスクがあります)
このツールは、設置するネットワーク機器を固定するまでの間機器を支える役割を果たし、1人でも安全に作業を行えるようにします。
外観
本体は2つ折りの構造となっており、1kg程度と軽量なノートPCと同等の重量です。

両端にワンタッチでサーバーラックのマウントフレームに固定できるプル式の固定具がついています。
また、本体上部にはクッション性のある素材がついており、支える機器に擦り傷などがつきにくい配慮がされています。

また、本体にはケージナットを付けておくための穴が開いています。
(正直これについてはいまいち使い勝手がいいのかどうか分かりません)

使ってみる
実際にサーバーラックに取り付けてみるとこのようになります。
ノブをプルするだけで固定を解除できるため、取り付けも非常に簡単に行えます。


試しに Cisco の ASA5515-X を置いてみましたがしっかりと支えてくれており、固定するまでの間であれば十分安心して使用することができます。
また、サーバーラックから突き出すように取り付けることで、その上にノートPCなどを置いて作業場を確保することも可能で、機器に設定を行う際に便利に活用出来ます。
まとめ
これまでの自宅クラウド運用では機器の取り付けをすべて1人で行っており、重量のあるネットワーク機器をかなり苦労しながら取り付けていました。
そこそこいい価格のするツールではありますが、機器を落下させるリスクを低減させ苦労せずに設置できる他、作業中のPC置き場にもなることを考えると便利なツールであるといえます。