top

概要近年、NVMe over Fabric (=NVMeoF) という言葉をよく聞くようになりました。この Fabric 自体は NVMe のプロトコルをネットワーク上に流すことでリモートホスト上からターゲットホストの NVMe Disk に直接IO操作を行うものです。同じような目的を持ったプロトコルとしては iSCSI などがあげられます。しかし、SCSI 自体が近年目覚ましく進化したフラッシュストレージ (=SSD) の性能に追いつけていないのが現状です。この問題に対処するため、より効率的なプロトコルとして新たに NVMe プロトコルが策定されました。NVMe over Fabric は効率的な NVMe プロトコルを利用することにより iSCSI よりも高速にIOを裁くことができるメリットがあり、注目されています。NVMe over Fabric は通信に使用するプロトコルとして Infiniband や Ethernet 、さらには FibreChannel を選択することができます。加えて、RDMA(=Remote Direct Memory Access) などの技術を用いることでより高速・低遅延を実現しています。RDMA 自体は Infiniband の技術です。しかし、RDMA を Ethernet 上で利用するための技術として、RoCE (RDMA over Converged Ethernet) があります。この RoCE は v1 と v2 が存在し、RoCEv1 は Link Layer のプロトコルであるため異なるネットワークセグメント間において接続することができませんでした。しかし RoCEv2 では Internet Layer のプロトコルとなったため、ルーティングが可能となり、異なるネットワークセグメント間においても使用することができるようになりました。まとめると、低遅延でかつより高速にリモートホスト上の NVMe にアクセスするための技術として、NVMe over RDMA があり、これを Ethernet 上で利用するために RoCEv2を用いる必要があるということです。また、RoCE 自体は途中経路上のスイッチにも設定が必要です。このため、RDMA を用いずに TCP で直接接続するプロトコルとし

About

インフラエンジニア
インフラ系の技術を中心に紹介・解説しています。

お問い合わせはTwitter DMまで

Privacy Policy

About Me

Recommends

Archives